![]() *小田原オリーブ、ご存知ですか?相模湾を見おろす、元はみかん畑だった場所でオリーブの栽培が始まって2018年で5年目、塩漬けに加えて今年からオリーブオイルの販売が始まるそうです。今までスペイン産等のオリーブ(実、オイル)を利用してきましたが、地元産のオリーブをいただけるのはとても魅力です。山の斜面の一角には、オリーブ畑がどんどん広がっています。 |
|
*2018年10月23日:小田原オリーブの収穫祭に参加し、初めて実の収穫体験をしました。さらに、オリーブづくしのお弁当、オリーブオイルのテイスティング、オリーブの葉のしおり作り、オリーブの苗木のお土産、盛りだくさんの企画でした。小田原の新たなエコツーリズム(地元のお宝を探しに行こう)になりそうですね。 オリーブの実は、複数種類の受粉がないと実らないそうなので、ホームセンターで異なる種類の苗木を買うことにしました。実がなる日が待ち遠しいです。 ※後日、イベント事務局から、オリーブの実の新漬が送られてきました! |
|
オイル用の実![]() |
|
![]() |
|
5年目の木(受粉のため数種類植えられている)![]() |
|
ある種類の収穫![]() |
地元イタリアンレストランの元シェフによる特製オリーブ弁当![]() |
オリーブの葉のしおり![]() |
オリーブの苗木![]() |